ブログ版水野義則Times(アーカイブ)

愛知県尾張旭市の水野義則です。市議会議員を4期13年、市長を2期6年9ヶ月務めさせていただきました。地方自治、政治に携わらせていただいておよそ20年、現職でなくなった今だからこそ発信できることがあると思います。「私が言う」ことで、多くの人が何かを考え、何かを感じていただければと思い、引き続き発信していきたいと思います。

その他

東日本大震災から8年

今日で、東日本大震災が発生してから丸8年となります。改めて犠牲になられた皆様のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた皆様、そして今なお避難生活を余儀なくされている皆様にお見舞いを申し上げます。

当時、私は市議会議長で、地震発生時は会派室で予算審査の内容を会派メンバーと打ち合わせていました。慌ててテーブルの下に潜ったものの、なかなか収まらない大きな揺れを4階で感じていました。窓から見える電柱が、湾曲して揺れているのが怖かったです。

その後、議長室でテレビをつけたところ、津波に警戒し海岸から離れるよう、繰り返しアナウンスされていました。津波が仙台空港に押し寄せた映像、ガスタンクか何かが爆発して火事になっている映像、などが繰り返し流れていましたが、夜になって、家や車、そして人までが濁流に飲み込まれていく映像が流れだし、見ていて涙が溢れてきたことを今でも覚えています。

議会として、義援金を互助会から拠出したり、スーパーの街頭で募金活動をしたり、支援物資を市民の皆様から募ったりと、いろいろな対応をその場その場で決めていきましたが、その取り回しを議長としてやっていて、難しいこともあったなあと、当時のことが思い出されます。とにかく公職選挙法に抵触してはいけないということで、集めた義援金のお渡し先もかなり制限がされました。その後4月の市議会議員選挙は、現職は自粛した選挙をすることで申し合わせしましたが、それも反対する人がいたりして難しい決断がいろいろありました。

その後、何度か被災地を訪問させていただきました。確実に復興が進んでいる部分もあれば、まだまだ進んでいない部分もあります。東日本大震災後も日本各地で災害が発生しており、我々は引き続き被災地に寄り添い、過去の災害からの学びを対策に生かしていかなければならないと改めて思います。


IMG_0526

IMG_0529

⇒相馬市の、津波から奇跡的に残った藤の木

阿武松部屋名古屋後援会 個人会員募集中です!!

大相撲名古屋場所の季節がやってきました。そして、阿武松部屋が今年も尾張旭市内に宿舎と稽古場を構えていただきました。部屋頭の阿武咲もケガによる休場もありましたが、先場所は十両筆頭で見事十両優勝を果たし、名古屋場所では再入幕、前頭11枚目に復帰です。ぜひ、尾張旭市全体で盛り上げて応援していきましょう!

その阿武松部屋の名古屋場所中の面倒をみていただいているのが「名古屋後援会」の皆さんです。力士の送迎や夜のちゃんこ会などをご担当いただいています。また、千秋楽後にはパーティーも開催していただいています。その活動は、後援会員の会費によって支えられています。かなり厳しい運営状況の中、皆さん頑張っていただいています。今後も、尾張旭市内で宿舎・稽古場を構えていただくためにも、ぜひ多くの皆さんのご入会・ご協力をお願いします。


阿武松部屋名古屋後援会 個人会員入会のご案内_ページ_1


阿武松部屋名古屋後援会 個人会員入会のご案内_ページ_2


私も、個人的に特別会員として協力させていただいています。

ガバメント2.0をテスト的に始めてみました

NHKのクローズアップ現代で4/1に放映された「ガバメント2.0 市民の英知が社会を変える」という特集について、「尾張旭市でも取り組めないか?」というようなお話を何人かの方からいただきました。

ガバメント2.0とは、ネットやスマホで使うアプリで市民と行政を結びつけることで、公共のサービスの効率を上げようというもので、外国では既に実運用が始まっているようです。例えば、市民の方が市内で落書きや道路の破損を見つけた場合、それを携帯電話のカメラで撮影し、アプリで報告すると、それを行政側がネットで見て担当部署に確認と対応を依頼する、というような取り組みです。日本では、千葉市がそろそろ始めようかと準備をしているようです。千葉市の場合は、例えばベンチのペンキ塗りや修繕までも市民にボランティアでやっていただこうと、やっていただける方を募ったようですが、まだ一部の地域に留まっているようです。

実は、既に携帯電話用のアプリは用意されており、日本全国の報告を見ることもできます。「FixMyStreetJapan」というアプリで、無料で使用することができます。尾張旭市に試しにレポートを上げてみました。

FixMyStreetJapan(尾張旭市のレポート)

このシステムを本当に有効に使用するためには、このデータを二次利用するシステムが不可欠です、レポートに対する担当部署への連絡状況、対応状況などは最低限でも必要でしょうし、レポートが上がってきたら通知する仕組みも必要だと思います。そのシステムを専門に操作する職員も必要となるでしょう。

ということで、そうした本格的なシステムをすぐに導入することも困難ですので、ガバメント2.0がどういった運用になるかしばらくテスト的にこのレポートを見ていこうと思います。皆さんで道路の破損やごみの不法投棄など、写真でレポートしていただきたいと思います。こうした取り組みの先に、市民と行政の新しい関係があるのか、確かめてみたいと思います。

インストールはこちらから


(注)
・アプリの利用にはユーザ登録が必要です
・発生する通信料等はレポート主の負担となります
・いたずらレポートはお止め下さい
・レポートがアップされても、必ず対応することを保証するものではありません
・テストは予告なく中止することもあります
・本システムの利用にあたり生じたいかなる損害等にも対応できません。自己責任でご利用下さい

【ご注意!】不愉快なコメントについて

以前より、大変不愉快なコメントの書き込みが見受けられます。「なぜ削除しないのか?」「どうして放っておくのか?」というご意見もいただいております。皆さまには大変不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。

すべて、同一の携帯電話キャリアからの書き込みであることが、アクセス履歴より判明しております。サブネットワーク単位でコメントをブロックできればよいのですが、livedoor Blogには残念ながらその機能が無いようであります。

1つ1つ削除するのもかなりの労力を要しますし、証拠として保全しておくにはこのままの方が、という思いもあります。内容が事実無根であったり、他人に対する誹謗・中傷ととられかねない表現であったりしますが、ご本人は相当法律にお詳しいようですので、相当な覚悟の上での所業かと思われます。既に…しておりますし。

という事情ですので、大変申し訳ありませんが、読んでいただく方で、読み飛ばすなり見ないなりのご対応をお願い申しあげます。

配信テスト

Ustreamでの配信テストです。

br />

アクセスカウンター

    最新コメント
    プロフィール

    mizunoyoshinori

    記事検索
    月別アーカイブ
    QRコード
    QRコード